「ザ•トラベルナース」6話、働き方改革、病人の移動、静の異変

静が寮をでたが、誰も彼の行き先を知らなかった。歩が戻ってきてもいいといっても

 

静はもどることなく、どこかへいってしまった。まだ彼の正体はばれていない。しかし何かを企んでいるようだった。

 

その頃病院では、利益が最優先され、働き方改革が行われようとしていたが、それに反発するものが現れ出した。

コンテンツ

看護師の働き方改革

院長室では看護部長の愛川が呼び出されていた。先月よりもベッドの稼働率が3%落ちたと言う。

 

そのため、病院側の利益が減り、院長のもくろみにより、看護師の夜勤の人数を減らすと言う。

 

ただでさえ、夜勤の人数が足りないのに、1人減るだけでもかなりの損害となるが、

 

院長は利益最優先として、強引に夜勤の人数を減らすことにした。その結果、愛川に看護師たちの反発が向かってきた。

 

しかし、相川はどうすることもできなかった。休憩室でノートを書いていたが、そこに静がやってきた。

 

彼女が書いていたノートは、患者一人ひとりに対しての、看護日誌のようなものだった。

 

彼女は、それだけ一人ひとりの患者と向き合い、真摯な対応をとってきたのだ。しかし、今回の働き方改革には賛成できず、

 

彼女はこの病院を去ることを決意した。ノート、すべてを静に託して。

■キャスト関連ドラマ

 

病人の移動

病院長の狙いは、ベッドの稼働率を上げ、利益をもっと上げること。そのために治る見込みのない患者を

 

他の病院に転院させることだった。その中に痴呆の男性がいたが、一定の時間になると、スパークリングの相手を探していた。

 

その相手となるのが歩だった。しかし、患者は右だと言うのに、反対から来たりして動きが読めず、歩は負傷ばかりしていた。

 

そんなことに愚痴を言っていると、静は相手にすると言って、スパークリングを引き受けた。完璧な防御してみせた。

 

しかし、彼にはボクシングの経験がなかった。ただ本で少し読んだだけだった。それでも患者は満足して、ぐっすりと眠ってくれた。

 

痴呆症は治る見込みのない病気のため、病院長からしたらベッドの稼働率を下げる原因となる。

 

そのため、なるべく痴呆症の患者は、病院に長くいさせたくはなかった。そこで愛川は病院を辞める前に転院先を探していた。

 

そして、静の手から愛川の患者の記録ノートが渡された。それこそ静がいつも行っている「人を見て人を治す」

 

愛川は一人ひとりの患者について、詳しく観察してそのことをノートに記していた。

 

■キャスト

 

静の異変

https://www.instagram.com/reel/ClEBNaoDSgW/?utm_source=ig_web_copy_link

静は歩に「人を見て人を治す」ということがどういうことなのか、しっかりとして欲しかったのかもしれない。

 

しかし、静の体に変化が起きていた。突然、腹痛のような症状が現れ、崩れ落ちそうになりながらも、

 

何とか必死に堪えて、業務に支障が出ないように働き続けていた。そこまでして彼には何かやりたいことがあるようだった。

 

そして、愛川の後を吉子が務めたが、かなりの激務となり、業務が回らなくなってきた。

 

彼が理事長を務めている「フローレンス財団」として、今勤めている病院のような横暴な病院長に対して、

 

何か思うところがあるのか、昔の同僚なのか久しぶりに病院長と2人で飲むことになった。

 

しかし、その様子は、病院長の方が下手に見られているようで、今の経営体制に対して釘を刺されるようなものだった。

 

そして、結果的に業務に支障が出てしまい、患者を診ることができなくなり、愛川は呼び戻されることになった。

 

1階静の体にどんな変化が起きているのか?治療を行っているのだろうか?

■ドラマ関連記事

 

 


 

2022年秋、テレビ朝日新ドラマ一覧

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です