即席パソコンを作ってみたら・・・!?

iPad miniを購入したのですが、即席のパソコンを作ってみました。

用意したのは、Bluetoothのキーボードとマウス。

なぜそんなことをしているのか!?

それは近々入院してもいいように。入院先の病院はWi-Fiがありません。

そして、以前入院したとき、パソコン操作は気持ちの負担になるから。と禁止されました。

そういった経緯から、キャリア仕様でパソコンができたら・・・。

ポケットWi-Fiも一つの選択肢ですが、Wi-Fiが飛ぶのでばれますね(^_^;)

 

コンテンツ

実際に使ってみて

やはり、iphoneなどで手入力に慣れているので「違和感」はあります。

そして、こんぱくとさいずならでは、通常のキーボードとキーが違う機能を持っているので

まずは「かな入力変換」がどこなのか・・・。

いつも通り、取説は捨ててしまったので、公式ページへいくと説明がありました。

 

AndroidやWindows、iOSに合わせそこからかな入力ができるようにします。

iPadなのでiOSをファンクションキーと該当するキーボードで設定し

コントロールキー+スペースキーで切り替えができました。

しかし、何せ「ミニ」なので、ちょっとしたことで指が「A」より外へ行くと、変換ができません。

 

慣れれば快適!?

もともと指入力していたので、文字の入力は断然!!キーボードの方が早く快適です。

しかし、レイアウトなどの作業などは、細かくマウスを動かすより

指でやっていった方が早い!!

そう!両方のいいところを生かして使えば、記事を書くことも逆にパソコンより便利に使える部分があるかもしれません。

 

電源は充電式なので、電池ではない分軽いです。

マウスは残念ながら電池式なのでちょっと重いですが、病室の引き出しに忍ばせておけば

ドラマの見逃し配信を視聴するのも、iPhoneより画面が大きく見やすいですよね。

 

こうしているうちに・・・

こうやって、即席パソコンを作って見ましたが、すでに入力になれてきました。

もし、スマホの文字入力は苦手だけど、パソコンなら入力できる!

という場合、自宅だけでもキーボードを使用した方が、ストレスフリーかもしれません。

 

スマホだと、縦長の画面しか多く情報を見ることができません。横にすると情報が少なくなりますが

タブレットなので、横にすればパソコンと同じ情報量を見ることができるので、

前からiPadを狙っていました。実はWindowsの2イン1のタブレットもあるのですが

「SIM」がつかえない。のが大きなデメリットで外で作業ができません。

しかし、ギガを分け合えるプランで使っていたiPad4の支払いが全て終わったので、

それは、SIMフリーにして、元の利用者が違うキャリアで使用しています。

「カーナビ」として、仕事上とても都合がいいサイズらしく、違うキャリアで自分のガラケーとさよならし

私と同じように、iPhone+iPad生活を送っています♪

購入前は半信半疑でしたが、このキーボード意外に使えるかも!!

 

 

家電とその他の記事まとめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です