最新作!!スターウオーズ予告編が解禁!!12月20日公開
スターウォーズファンにはうれしいニュースが舞い込みました!!最新作の予告編が解禁!!!
2019年12月20日に日米同時公開という事で、予告編が公開されたら待ち遠しくてたまらないファンも多いと思います。
今回は、そんな最新作について取り上げます。
コンテンツ
2019年12月20日公開「スターウォーズ」最新作
【速報】ついに、解禁!!
伝説の物語、完結へ―#スターウォーズ pic.twitter.com/dljnO52ko2
— スター・ウォーズ公式 (@starwarsjapan) 2019年4月12日
もうこれだけで「ワクワク」が止まらないのは、私だけではないはず・・・。
ついに完結編!!
サブタイトルは「The Rise Of Skywaker」(ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー)
スターウォーズが初めて公開されたのは、今から42年前のこと。
大ヒットを記録し、伝説の映画となっていますが、この映画の面白い部分は、
「最初からすべてストーリーが決まっている」
という点。そして、そのストーリーの中から「episode4」を一番最初に公開している部分。
通常、映画で前もってすべてのストーリーが決まっているならば「episode1」から制作されると思いますが、
スターウォーズは「episode4.5.6」と公開され、その後「episode1.2.3」と公開されました。
そして、最近になり「episode7.8」と公開されました。
episode7と、episode6は制作された時代が32年離れている
旧3部作と呼ばれている「episode4.5.6」が公開されたのは
episode4「新たなる希望」が1977年
episode5「帝国の逆襲」が1980年
episode6「ジェダイの帰還」が1983年
そして、新三部作と呼ばれる「episode1.2.3」が公開されたのが
episode1「ファントム・メナス」が1999年
episode2「クローンの逆襲」が2002年
episode3「シスの復讐」が2005年
そして、次に映画が公開されたのが「episode7.8」
episode7「フォースの覚醒」が2015年
episode8「最後のジェダイ」が2017年
episode9「ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー」が2019年
旧3部作最後の作品が1983年から、物語が続くのは1999年公開の新三部作ではなく
2015年公開のepisode7「フォースの覚醒」です。
1983年から2015年までの間なんと32年離れているんです!!
何を隠そう・・・私も密かに「スターウォーズ」のファンで、本棚1段は「スターウォーズ」のために使っています♪
なので、1983年から2015年へどうやってつながるのか!?
素人でも映画界の技術の進歩がわかるくらいに、作られた時代が違うので
まったく「別物」になっていたらどうしよう・・・。
と、不安でいっぱいの中、映画館へ行きましたが「えっ!?」というくらいに物語が自然につながっているΣ(゚Д゚)!!
ダースベイダーの部下たちも、映像技術の進歩のおかげで2015年によみがえって登場している・・・。
それはもう驚くしかないくらいの、自然な仕上がりになっていました。
ついに最終章!!episode9公開決定!!
スターウォーズは3部ずつ公開され、全9部で終了することは前から決まっており、
スピンオフ作品や、アナザーストーリーなど、9部以外の作品も数多く公開されており
アメリカでは、episode3から4へつながるストーリーがアニメとなって、公開されています。
なので、ぱっと見るだけでは、「スターウォーズ」作品が多くありますが、正確には今回のepisode9が最後。
こちらは、2002年に発売されたディアゴスティーニの「スターウォーズファクトファイル」ですが、全100冊くらいあったかな・・・。
私は全てそれを定期購読していましたが、話しが複雑で難しく、銀河系がうまく理解できなくて、
読むことを挫折してしまいましたが、そこにはすべての物語、映画では公開されていないストーリーすべてが
カラーイラストと共に紹介されていました。
そして、今年12月に公開が決定した「episode9」
ジェダイとして覚醒したレイがカイロ・レンとの戦いに挑む姿が予告編には描かれていましたが・・・。
気づきましたか?
レイア姫がよみがえっているのです。
レイア姫演じるキャリー・フィッシャーさんは「episode8」が遺作となっています。
2016年12月27日に60歳で亡くなりました。
しかし、その際、すでに「episode9」が公開されることは、ファンならば誰でも知っていたので
「episode9」にはレイアは登場しないのか!?という疑問が世界中から巻き起こりましたが
見事に「episode9」にレイア姫が出演していることがわかります。
そして、それだけではなく、スターウォーズを最初から見ている人にはたまらないシーン!
ファルコンをチューバッカとともに、ランド・カルリジアンが操縦しているシーンや
レイアがルークとハンソロに渡したメダルも映し出されていました。
「スターウォーズ episode9」はファンを裏切らない仕掛けが、随所に盛り込まれているようです。
予告編の最後、パルパティーンのあの不気味な笑い声が気になりますが・・・。
最後にもう一度予告編を・・・♪
「スターウォーズ」を見てみたい!!
episode9の公開前に一度もまだスターウォーズを見たことがない方で、一度見てみたいな・・・。
と、これだけ公開前に話題になる作品なら思うかもしれません。
ビデオオンデマンドの「U-NEXT」ならば、
1977年公開episode4「新たなる希望」
1999年公開episode1「ファントムメナス」
2015年公開episode5「フォースの覚醒」
2017年公開episode6「最後のジェダイ」
この他、アナザーストーリーの
2016年公開「ローグ・ワン」
スピンオフ作品
2018年公開「ハン・ソロ」
6作品を視聴することができます。視聴には432円の課金が必要ですが
下記リンクから無料会員登録すると、600ポイントがもらえるのでポイント消費して1作品を視聴することも可能です。
episode9の公開が今から待ち遠しいです!!
コメントを残す コメントをキャンセル