「【映画】おいしい給食」2人に起きた非情な現実!!あらすじと感想
好き嫌いがある人には苦痛な時間でも、好き嫌いがなければ唯一の学校の楽しみと言えば「給食」だた、それを食べたいために教師になったと言ってもいい甘利田先生。
そして、その「給食」をいかに美味しく美しく食べるのかを、日々考え甘利田を驚かせる担任クラスの神野ゴウ。いつしか甘利田は彼をライバル視していた。
しかし、彼らの前にあまりにも非情な現実が待っていた。
コンテンツ
ソフト麵と鯨のオーロラソース
子供たちのテストの結果より、甘利田にとっては「今日の給食をいかに攻略していくのか!?」それが大きな課題。
そして今日は未知なる名前が・・・「鯨のオーロラソースがけ」オーロラソースとは・・・!?何たるものかわからない!!
もうそればかりが気になる。そしてついに配膳室まで来てしまったが、先に神野が来ていた。平静を装いその場を後にした。
彼は「給食オタク」そのために教師になったと言っても過言ではない。そのため、給食前の全校合唱の校歌は【ノリノリ】過ぎて
すでに心ここにあらず!!まるで軍歌を歌う兵隊のごとく、拳を振り上げ机にぶつけては我に返る。
そして、今日の献立は「けんちん汁・ソフト麺・鯨のオーロラソースがけ・牛乳寒天・牛乳」それをどう攻略しようか・・・。
まずはオーロラソースをちょっとなめてみる。その未知なる味に、心が躍る。美味しすぎる!!このおいしさは何だ!?
そして、ソースに浸った衣のしわしわと、中のお肉の硬さが絶妙にマッチしてとても美味しい!!
そして、けんちん汁の出汁のおいしさを味わい、そして、4つにカットしたソフト麺を投入し、けんちん汁と共に味わう。
そして、牛乳を味わうもふたを外すのに失敗!!上の紙だけがはがれてしまい、生徒に気付かれぬように四苦八苦!!
そして、なんともなかったように牛乳を味わい、再びけんちん汁。そして、最後に「牛乳寒天」牛乳があるのに「牛乳寒天」気にしない!
と、神野を見ると、自分があのけんちん汁の出汁を飲み干したい気持ちを我慢して、ソフト麺のために残していたのに、彼は飲み干している!!
しかも、ネギをよけ(まるでおこちゃま)と思っていると、彼はソフト麺をちぎって、オーロラソースに付けて食べた!!
意外な食べ方に驚いていると、さらなる進化!!自宅から持参したのか、別の皿を取り出し、ソフト麺を6つにちぎった。
そして、けんちん汁の具材や鯨のオーロラソースがけを乗せ、その上に避けておいたネギを乗せ、まるでカナッペを食べるように楽しむ!!
甘利田の衝撃は半端なかった・・・。勝ち誇ったような神野の顔に惨敗の悔しさで窓枠に抱き着いてしまった。
ミルメークとすき焼き風煮込み
そして次に楽しみにしていたのは「すき焼き風煮込み・ブドウパン・ブドウ豆、ミルメークコーヒー、牛乳」
なんと「すき焼き初体験」は給食だった甘利田にとって、思い出深くそして今でもナンバーワンに輝くメニューだ!!
研修生の歓迎会に普段は参加しないが、翌日の給食にテンションが上がりすぎ、思わず参加してしまった甘利田。そして二日酔い・・・。
しかし、給食が始まればいつものあのハイテンション!!今日も椅子をきしませながら、元気に張り切っている!!
そして、まずは「すき焼き風煮込み」から味わう。そしてミルメーク。入れてもこぼれないように計算し、先に一口飲む。
しかし、混ぜる時に牛乳が飛び散った!!「計算ミス!!」ミルメーク苺味は6gだが、コーヒー味は10gその分の計算ミス・・・。
そして、ブドウパン。なのにブドウ入りの豆の煮ものがあっても気にしない。でもマーガリンが固すぎてぬれない・・・
四苦八苦して、マーガリンをぬって食べては、レーズンだけ抜いて食べて楽しんだり・・・。あ、レーズンが・・・大丈夫「レーズン豆」から拝借。
と、食べ終わると、神野は静かだ・・・。何を考えているのか。すると彼はおもむろに「すき焼き風煮込み」の皿をあげた。
固すぎるマーガリンを、温かい食事で溶かしていたので、パンの上で軽やかにマーガリンがぬられていく・・・。あぁ、今日も惨敗
・・・と、思ったらどこかから【生卵登場!!】、学校外からの食べ物の持ち込み禁止を注意しようとしたら、彼は「飼育係」
そう、学校内のニワトリの卵を用意していたのだ!!そして、勝ち誇ったように卵に付けて「すき焼き風煮込み」を味わう神野。
あぁ・・・。本日も甘利田完敗の一言しかない・・・。
突然の通達は非情な物だった
それは校長の呼び出しが初めだった。来年度から給食センターで扱う学校3校の生徒が2割以上増える。そうなると今ある設備ではまかなえない。
そのため、「給食を撤廃し、弁当持参に切り替わる」と教育委員会から通達が来た。校長は甘利田の【給食愛】を知っているので、口外しないことを条件に
先に教えてくれた。それはあまりにもショックなことで、何も手につかない。ちょうど新しい係決めで副担任が「給食係」をつくりましょう。
と、提案したばかりだった。適任者は神野だと意見が一致した。クラス全員も神野を推したが、彼は拒否した「生徒会長に立候補します!!」
「新しい給食のあり方について提案していく」という公約の元、1年から立候補が出るのは、学校史上初めてのことだった。クラス一致団結。
神野を応援していたが、甘利田は彼の公約がすでに役に立たないことだとわかっていた。来月から試験的に1日おきに弁当登校となり、
来年度に完全になくなる給食。設備を増やそうにもすでに3度改築し、これ以上の改築は無理があり、給食がなくなることは【決定事項】だった。
そして、やっと教師たちに校長から伝えられた。神野には言えないでいた。すでに公約が意味をなさないこと。しかし、公約演説当日
甘利田は勝負に出た。神野に「給食撤廃」を伝えてしまったのだ。まだ口外しないようにと言われていたのに。そして、神野の演説が始まったが
なかなか話さない。そして「僕の公約はもう意味がありません。給食がなくなるからです。」と騒然となる体育館から、甘利田は神野を連れ出し
給食を2人分先にもらい、放送室に閉じこもった。そして彼はマイクの前に座った。いつもなら校歌が流れるのに、流れない。
すると、神野が「先ほどはしっかり話せなかったので・・・。」と給食が好きな理由を述べた「みんなと同じ時間に、同じ物を食べられる時間がとても楽しい」
と、自分の思いを述べ、甘利田に促され「皆さん手を合わせて・・・いただきます」と放送を終えた。
甘利田はもちろん教育委員会からおしかりを受けた。教育委員会に苦情が殺到したため、甘利田にそれほど「給食が好きなら異動しろ!!」と言われてしまった。
そして、隔日弁当が開始された。その日は実習生は最後の日。実は甘利田記憶にないが、「すき焼き風煮込み」の前の日、副担任の御園先生を口説いていたというのだ。
記憶になかったとは言え、とんでもないことをしていた。そして、給食の時間になったが、今日は給食はない。教室に神野の姿はなかった。
校庭に甘利田と2人。カップラーメンを食べていた。甘利田の処罰で【異動】が確定となり、この日が甘利田最後の出勤だったのだ。
そのお別れに、神野と2人でラーメンを食べた。そして、「ここに卵を落としたら行けるな!!」など、どうやったらさらに美味しくなるか語っていた。
Twitterの感想
映画版のおいしい給食での市原隼人、ドラマよりめっちゃぶっ飛んでて可愛い
2も楽しみ〜〜〜— とき@昼夜逆転治す (@To_ki_25) August 4, 2021
映画 おいしい給食めちゃくちゃ面白ぇじゃねぇか!
— 佐藤さん (@PINFU123456789) August 1, 2021
おいしい給食の映画テレビでやるの!!!!!!??????見逃してたから嬉しいぃぃぃぃ😭😭😭😭😭
2期もやんの?ほんとに?????やったあああああ!!!!!!!!!!!!— ぴー (@soramame58n) August 3, 2021
おいしい給食の映画、図書室のシーン切ねえ〜😭
— しゃあ/ヨシノ・トミユキ (@sanbai_hayai) August 2, 2021
アマプラでおいしい給食の映画観れるようになってるやん…!!
これでノリノリで校歌を歌う市原隼人が観れる…!— まじろ (@mazhi_ro) July 28, 2021
シリアスな役柄が多かった市原隼人さんが、ノリノリで歌う校歌のシーンは誰もが心に残るシーンとなりましたね。
そして、その姿と普段の無口な甘利田とのギャップが・・・。図書館のシーンは副担任の御園とお別れのシーンでしたね。
御園は飲み会での事を覚えていたのに、甘利田は「着任時からきになっていました。」と告白したことをすっかり忘れていて・・・。
そして、2021年10月クールで「season2」が放送開始予定となっています!!甘利田は異動してしまったので、違う学校が舞台になるのでしょうか!?
でも、神野君との「給食バトル」また観たい!!ぜひ舞台の設定は、season1の続きでお願いします!!
【映画】おいしい給食 視聴するなら「AmazonPrimeVideo」
「AmazonPrimeVideo」では、月額500円でPrime対象映画見放題!!
コメントを残す コメントをキャンセル