やっぱり大部屋は辛い…。

広告

同じ気持ちを共有できる部分を見れば、「大部屋」も悪くはない。

ODやリスカ、軽蔑されそうな会話を、笑いながらできたりする。

まぁ、普通ではない世界が広がるのが、精神科病棟の普通だろう。

 

存在するリーダー

話しができる部分ではいい。

しかし、4人いれば自ずとリーダーが生まれてくる。

この部屋では通院歴16年のベテラン。彼女は「入院で静養」するより

「入院でいかに毎日を楽しく過ごそうか⁈」という考えの持ち主。

そのため、おしゃれにも、肌の手入れにも余念がないが、それが化粧をしない3人には辛い。

 

本人はいい化粧品を使用しているのだが、スメハラ!!

1日2回。

他の2人が言えないので、私がやんわり遠回しにいうが、いかにこの化粧品がいいのか力説する。

しかも、消灯時間になると、頭のところにある電気をつけ、DVDをつけっぱなしにして寝る。

すべてがカーテンで仕切られていても、場面の映り代わりで、天井に反射してチカチカ…。

夢遊病もひどいので、先日「寝る時に明かりがあると、まぶたを通して、脳が光を感じて起きてる。って錯覚するよ」

と、言ってみたら「あ、だから飛行機とかでアイマスクが必要なんだ!」

う〜ん…的を居れない…。

 

暗黙のコミュニケーション

本来から、誰とも話すことすら嫌だけど

病院側の様々な変更で、中途半端な時間ができてしまった。

夕食から食後の薬が配られるまで。20分くらい。

なんとなくベッドに横になってみるにも中途半端な時間。

歯磨きして、寝る準備をしても微妙にあまるから、みんな椅子に座っている。

そうなると、何か話さなくてはいけない空気…。

それがまた苦痛。誰かが薬の後にベッドへ戻れば、なんとなくみんな個々に好きなことをするが

薬待ちの延長で、話しが終わらないと、誰かが寝るまで続く。

私以外眠剤なしで寝るので、私は最後までベッドにいかない。暗黙の了解。

 

情報交換

唯一のメリットは情報交換だろうか。

薬の副作用や、こんな状態の時どう対処したらいいのか。

など、各自の経験から学んだことを披露する。

それが万が一の時、自分に役立つかもしれない。

大部屋だからこそ出来ること。

 

しかし、全体的に見ると休息するなら、やはり個室に入るのがいい。

しかし、保険の契約を最低限にしたので、かかった費用と、おりる保険料はほぼ同額。

前回の入院から、入院保険に入ろうとしたが、入院歴がある場合

2年以上の経過が必要とのこと…(T . T)

ずっと大部屋のままか…。

 

うつ病の入院日記

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です