入院38日目食事内容の充実も大切

広告

病院や施設で「食事」が提供される場合

施設職員が作る

外部給食業者が作る

弁当を業者に発注する

こういったパターンがあると思いますが、それぞれで利用者のモチベーションは大きく異なると思います。

特に入院などの場合、楽しみは食事の時間くらいしかないですから。

 

職員が作る食事

私が入院する病院の食事は、院内の職員でまかなっています。

そのためか

朝食  8時

昼食  12時

夕食  18時

と、朝食の時間が遅めです。看護師の早番出勤が7時なので、職員一斉早番は7時なのでしょう。

そのためご飯食の場合

  • ごはん
  • 味噌汁
  • ふりかけor佃煮
  • 乳製品

 

おかゆなど特別食の場合

  • おかゆ
  • 味噌汁
  • 梅干し
  • 乳製品

パン食希望の場合

  • 長期保存が効くクロワッサン2個
  • 味噌汁
  • ゼリー
  • 乳製品

と、どのメニューを見てもシンプルすぎるほどです。

私は、朝からご飯が食べられないので、パンを希望していますが、味噌汁以外は並べただけ。

ゼリーと言っても、「食べる前に解凍してください」と書いてあるので、前日に必要分冷蔵庫に移してある感じです。

パンもロスが出ないように、長期保存が効くパンしか食べられません…

たまにはトーマス食べたいな…

 

昼食

昼食は大きな決まりはありませんが

日曜日だけは

  • アンパン系
  • 牛乳
  • パスタ
  • フルーツ

と、決まっているようです。きっと職員が少ない分、パスタを茹でる間にお膳にならべられて

茹で上がったらパスタをもりつけて、市販のソースをかけた感じです。

平日は

  • ごはん
  • たくあん
  • 魚料理
  • 野菜のおひたし系
  • 野菜の炒め系

夕食

  • ごはん
  • たくあん
  • 野菜の煮物
  • 春雨系サラダ
  • 肉と野菜の炒め物

と、いう感じですが、肉は炒め過ぎて水分もなくまるまり、キャベツの芯がそのまま…

 

1ヵ月食事をしてみてよく出る食材

  • はるさめ
  • いんげん
  • キャベツ
  • たくあん
  • かぼちゃ
  • きゅうり
  • 里芋

保存が効くか、使い回ししやすいか。という食材が多いように思います。

 

味付けは

  • 甘酢
  • 三杯酢
  • 柚子

とくに、野菜の味付けに多いです。これは塩分量に配慮した、特別食にも流用できるからでしょう。

いかに短時間で、限られた人数で食材を無駄なく使っているか、痛いほどにわかる病院食です。

 

外部の給食業者を入れれば、人件費は多少あがるのでしょうか?

しかし、外部の業者一括しいれなので、食事にさまざまな食材が使われる分華やかになります。

ただ、その分早く出勤して用意するので、朝ははやいようです。

知り合いが老人介護施設の調理場で、働いていますが、朝5時から仕事を開始し、7時に朝ご飯、12時に昼ごはん。

そして、日勤もあるので、昼ごはんあたりでうまく人員調整して、知り合いは3時には帰宅します。

 

いちど、ここの食事をみせたら

「これはひどいねぇ」

と言われてしまいました。やはり調理する側からみても、ちょっと…と、おもうのかな(^^;;

「うちの品数はすごいよ」

とめも、言っていたので、やはり一括仕入れ出来る規模か、そうでないかで品数は変わってきますね。

あとは、外部発注だといいところは、食事を細かく指定できるようです。

朝はパンで、毎朝必ずヨーグルト。

など、自宅で食べる食事に近づけることも可能なようです。

入院する時に、食事についても考慮してみるといいかもしれませんね。

 

うつ病の入院日記

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です