朝7時の電話

このタイトルの登場は、初めてではありません。入院中も登場したはずです。

朝7時と言うのは、子供が学校に登校するために出発しないと間に合わない時間です。

だからこの朝7時の電話が、私には少し怖い電話です。

 

電話口で怒る母親

内容はすでに予想ができているので、出たくない電話でしたが、出ないと子供が学校に行かないのが分かっているので、しぶしぶ応答をタップしました。

今日は朝から体が重く、スマートフォンすら持って話すのが辛いので、スピーカーホンで話しましたが、電話口で怒り続ける母親と、その後で怒って泣いている我が子の声。

大体何があるか察しがつきましたが、とにかく子供と話をしないと、この場を収まらないと思い、子供に電話を代わってもらいました。

じいちゃんもばあちゃんも嫌い、この家も嫌い、モルモットの桃太郎も嫌い!

とにかく泣きじゃくっているので、話を聞くのも一苦労です。まずは泣き止んで、ちゃんと話をしてくださいと頼みました。

何度も泣きながら同じことを言い、結局内容はこういった内容でした。

 

子供に

そんなことを、言ってたらあなたが住む場所がどこにもなくなってしまいますよ。まだここに戻ってくることもできないから、ちゃんとおじいちゃんとおばあちゃんに謝ってくださいね。

ゆっくりと分かりやすく言いましたが、感触は簡単に収まるものではありません。

またすぐに電話がかかってきました。癇癪の勢いのまま大きな声で泣き叫びながら、ごめんなさい!

といったため、母親は一旦負けてしまったへそは戻りません。そのためもう一度母に電話を代わってもらい、

ご飯を食べなくてもいいから、用意ができたら学校に送ってください。

と私から頼みました。退院して1週間の間は、母屋で面倒を見てもらうことを頼んだはずです。

だからこそ、しっかりと我が子の状態を見極めて、対応して欲しいのですが、母にはやはり無理なようです。

 

私の入院で変わった母

私は入院中のすべてのことを、幼なじみに頼んでいました。退院する時も朝の昼の仕事帰りに迎えに来てもらいました。

そのお礼を言うために、母が幼なじみの母親に電話をかけたそうです。その内容は

私が入院中に、我が子の暴言や態度に、頭に来てしまい、いちど叩いてしまったことがあるが、我が子はそれに負けず向かってきたから、ここでひるんではいけないと踏ん張ったことがあった。

この出来事を通して、母はあちらの母親に言ったそうです。

今までの話の中で起こっていた、生活の様子がよくわかった。だからこそ今後は協力をしていきたい。

これで母は少し変わったのかと期待しましたが、朝7時の電話により、全く変わってないと言うことがわかりました。

私の病状が良くなって退院したわけではないので、昨日は色々と車で出かけていましたが、今日はベットからも起き上がれない状態です。

母屋で起きている事は母屋で収めてほしい。それが私に対する協力と言うことではないでしょうか。

とにかく私は、子供が離れで、寝起きできるように病院の生活リズムから、日常の生活リズムへと戻していく必要がありますが、昨日調子が良かったから、今日も頑張れると言うわけではないので、なかなか進みません。

 

 

コメントを残す コメントをキャンセル