精神科に初めての入院をしてみて他の診察科と違うところ

広告

私のはじめての精神科入院もこれで1ヵ月を迎えました。

他の病気でも入院したことがありますが、これだけ長く病院に入院していることが初めてです。

今後の生活の支援のメドがついたら退院することになっていますが、ケースワーカーさんとのスケジュール調整もあるのでいつになるのかもわかりません。

 

見た目で病状がわからない

他の病院の診療科目であれば、見た目でその人の病状がわかることが多くあります。

骨折で入院したならばすぐわかるでしょう。

内科病棟に入院しているのであれば、体の中に何か病気があるということがわかるでしょう。

そして共通しているのは病気や怪我が治れば、退院を必ずすると言うことです。

 

精神科に一か月入院してみて、周りの人を観察してみてもどうして入院しているのかわからない人たちばかりです。

中には外泊ばかりして病院にほとんどいないと思います。でも頓服を飲んだりして不安を抑えることをしています。

病室ではなく毎日ロビーで過ごしている人もいます。

 

心の中の病気なので、本人が症状を言わない限りは全く判りません。

病院にいて大声で話していて、テレビも大音量で見る人がいますが、彼女も何かの病気で入院をしている事になります。

しかし彼女の外泊は1回につき5泊長い時もあります。それは入院の必要があるのでしょうか?

家庭のやむを得ない状況により外泊をする事はありますが、5泊も外泊を許すと言う事は退院しても大丈夫と言うことなのではないでしょうか?

 

同じ病室の子が食べれない病気で入院をしています。時々看護師さんに弱気はありますが、最近食べるものが増えてきました。

でも病院の食事は、ほとんど手をつけず外から持ち込んだスープ類や小さなカップ麺を食べたりしています。

なので看護師さんの目にはあまり食べていないように写り、心配になりますが、ワンタンスープなど固形物も食べているのを私は見ているので、彼女の症状は少し回復しているのかなと安心しています。

 

自分の症状を振り返ってみる

 

自分の状態が入院した時とどうなのか、最近振り返ることがよくありますが、入院したときは気が張っているからなのか、今よりも元気に動き回り3階から1階まで何往復もしたこともあります。

しかしここ最近はベッドから出ることも辛く、本来の私が丸出しになっているような感じになっています。

これで退院をするならば、家に帰り寝たきり状態となるのは目に見えているでしょう。

しかし子供が、毎日我慢をしていることを考えるとそろそろ家に帰らなければいけないと思ってもいます。

病院で元気に動き回り、退院して家で寝込むそんな状況が目に見えてきます。

私は、ケースワーカーさんとの話し合いで、私は退院後のプランをしっかり立てて退院をした後元気に過ごすことができるでしょうか?

今度ケースワーカーさんと、市役所に行くことになっているので、子供の手続きが滞っていることもあり、その辺もついでに申請してくれるといいなと思っています。

 

 

うつ病の入院日記

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です