フジテレビドラマ「アライブ」を見て、家族を失う悲しみからうつになること。

広告

2020年1月30日放送の「アライブ~ガン専門医のカルテ~」をご覧になりましたか?

「腫瘍内科医」として働く恩田心は、いわば「ガンのスペシャリスト」です。

しかし、誰にも打ち明けられない悲しみを抱えていました。

それは、愛する夫が看板の崩落事故に遭い「意識不明」であること。そして、ついには容態が急変し亡くなってしまいます。

しかし、3日の休みをもらっただけで心は仕事に復帰します。

 

大切な人を失うショック

うつ病の引き金の一因として挙げられるのが

「最愛の家族の死」

です。今回、心は「仕事をしていた方が気がまぎれるから」と無理やり仕事復帰しましたが

実は、心には相当なダメージがのしかかっていたのです。

 

無理やり元気にふるまい、仕事に没頭することで悲しみを忘れようとしても

それは無理なことだと、上司の阿久津に諭されます。

悲しみを共有すること

悲しみを吐き出すこと

無理に元気になろうとしないこと

 

だったかな・・・!?

亡くなった匠の父親京太郎は、最愛の息子を亡くしたショックで

料理を作らなくてもいい日に作ろうとした

料理を作ろうとしたが作れなくなった

泥酔して事故現場付近で倒れこみ号泣していた

 

心は、自分の心配よりも義父の心配をして「精神科」の受診を勧めました。

そして京太郎から「さすが、お医者さんだ。いつでも冷静で強い」と言われますが

そんな心こそ、ケアが一番必要なにんげんなのかもしれません。

 

命の電話

阿久津先生から諭され、葬儀の翌日息子の大好物だった、カレーを作った義父を責めたことを済まないと思った心。

それは、匠の息子の漣が「パパが大好きなカレーなのに、パパが食べられない」と悲しんだからでした。

しかし、阿久津の話しで「故人の好きだった物を、みんなで一緒に食べるのもいいのでは!?」

と、思ったのか、義父に「カレーを夕飯にお願いします」と電話をしました。

 

匠の父京太郎にとってはそれが「命の電話」となったのです。

悲しみを誰にも打ち明けられず、共有できず、男だから泣く訳にもいかず

息子を失った悲しみから、「うつ病」を発症しかけていました。

そして、気づいたらベランダの手すりに手をかけていたのです。

そこに鳴った心からの電話。

そして、前回は用意しなかった「匠のカレー」も用意して4人で食卓を囲みました。

 

息子である漣も祖父と急にパズルを作り始めたのです。

本当はパパと作っていたけど、「そろそろ完成させないと」と祖父と作ることにしたのです。

いわば「思い出の引継ぎ」と「思い出の完成」を子供なりにして、悲しみをいやそうとしているのでしょう。

 

心も無理に仕事に復帰することを辞め、阿久津に甘え忌休暇を十分にとることにしました。

そして、残された家族と共に時間を過ごし、匠との思い出を共有すること。

それぞれがそれぞれの方法で、最愛の人の死と向き合って、「うつ病」という危機を乗り越えていったのでしょう。

 

 

桜もちのうつ病記 ブログ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です