発達障害の我が子の中学校進学について考える。

皆さんは発達障害抱える子供の、進学をどのように考えていますか?

我が子には漠然と高校に行きたいと言う夢があります。

発達障害の診断を受けた際も、かたくなに支援級へのクラス替えを拒否しました。

それは彼女なりに理由があり、支援級に行くと高校生になれないと言う思い込みがあったようです。

 

様々な障害者が集まる放課後デイサービス

彼女の思い込みはここにあったようです。

発達障害や障害がある場合に、適切な支援を受けるため放課後デイサービスを利用していますが、

その中には我が子と同じように発達障害だけでなく、歩行に問題がある子、ダウン症の子など様々います。

発達障害だけの場合は、ほとんどが普通学校の支援級に通っていますが、それ以外の場合はもともと支援学校に通っており、そこから普通の高校への進学ができないと思い込んでいたのです。

 

しかし、高校に入るまず条件としては、最低限の学習レベルがあることが条件となります。

その条件を満たすためには、我が子に合った学習方法を早くから身に付け、周りの普通の子供たちに遅れをとらないように学習していくことが1番大切となります。

 

その上で初めて、高校への進学と言う夢が叶えられるのですが、彼女の思い込みにより、普通級を続けることにより、学力にかなりの差が出てきました。

学校も、障害を持つ我が子の意見を優先して、無理に鍼灸に入れることはしませんでした。

しかし放課後デイサービスの先生からいろいろ話を聞いたのか?

学校の学習支援コーディネーターの方から話を聞いたのか?

ある日、突然来年から支援級に入ると言い出しました。学校へ確認すると、学校へ確認すると、支援級に入っても高校へは行けると言う話を聞き、本人なりに納得した上での話でした。

 

遅れている学力レベル

我が子には知的障害がありながらも、AD HDも持ち合わせているため、学習に集中力がなく記憶力も曖昧です。

それゆえに今まで普通のクラスに入っていたため、かなりの学習の遅れがあります。それを果たしてあと1年で取り戻すことができるのでしょうか?

その取り戻しができない限りは、高校への進学はかなり難しいかと思います。

家でも彼女なりの学習方法を試していますが、すぐに飽きてしまい集中力もなく身に付かないまま全てが終わってしまいます。

そして彼女なりの学習方法と、学校での学習方法が違うので両方をやろうとすると癇癪を起こしてしまい前に進むことすらできなくなります。

このような調子で支援級と普通級を行ったり来たりして、1年間学習レベルを上げることができるのでしょうか?

親がその子を信じない限り、それは実現可能なものとなりますが、出来る限り我が子を信じて出来る限りのサポートをしてあげたいと思います。

 

中学校での学力取り戻し

私が今考えているのは、中学校に入るまでに学力を普通レベルに上げるのではなく、中学校に入ってから学力レベルを徐々に上げていくと言う方法です。

そうなると普通の中学校での支援級は無理なレベルかと思います。そのため発達支援専門の学校への進学を考えています。

 

そうなると近くにないため、全寮制の学校に入ることとなりますが金銭的な問題がありかなり難しいと思います。

そしてもう一つ勧められているのが小さな学校への山村留学です。

もしくは山ではなく海辺の村への留学です。

民家に下宿することにより、その地域にある中学校へ通うのですが、児童数がもともと少ないので、先生の目がしっかりと行き届き、学力も伸びるのではないかと言う期待があります。

またどのような方向性になるかは分かりませんが、1年間ゆっくりと考えて結論を出していきたいと思います。

発達支援の学校では、体験入学や一泊2日の体験入寮などもありますので、そういったことを活用して考えていきたいと思います。

 

 

コメントを残す コメントをキャンセル