入院してから2週間くらい経ちました。
我が子の様子はどうなのか?気になるところ。
しかし、気にしていると休息にならない。
でも、我が子からある日何通もLINEが届いた。
天国からLINE?
ばぁばが包丁で刺そうとする
ばぁば嫌い
ばぁばがつねる
死にたい
天国からメールしてます
私から返信。
ばあちゃんが夕食の支度中に、はなしかけたんでしょ?自分が何をしたのかちゃんと思い出してください。
天国にはスマホ持っていけないよ。
毎日我が子と向き合ってきたので、何が起き、どうなったのかすぐに分かりました。
おそらく、思い通りにならず、かんしゃくを起こしじいちゃん、ばあちゃんに当たったんだろうな。
で、その戒めに、叱られたのかな…。
電話で確認
こういう時は、母親に連絡をとるより、兄弟に聞いた方が早い。
やはり、出来事は想像通り。
何度約束しても、破る、暴れる。で、見兼ねた同居する甥が、親にヘルプしてきたらしい。
で、ちょうど電話した日に、実家へ行き我が子に説教をし、泣かせたことを謝ってきた。
入院中の私の精神的負担にならないように、今まで黙っていたらしい。
でも、両親や兄弟、甥にとっては「異常な光景」に映るかもしれないが、それは私たち親子の「日常風景」に過ぎない。
朝、6時に起きて、集団登校出来たらシールをあげる。
しかし、2日しかもたなかったらしい。そうだよな。シールに興味ないし。
スマホで遠隔操作
1番の原因は、スマホのマナーを守らない。
今、病院は面会禁止だが、友達に頼み子供のスマホを持ってきてもらい
看護師に許可をもらい、ロビーで背中を向けて子供のスマホを、私が操作できるように設定した。
iPhoneの「スクリーンタイム」機能。
「共有設定」に子供を追加することで、小学生以下は自動的に
親のスマホから管理できる「子供アカウント」になる。
しかし、その時に私が設定を間違えたのだ。
最初、私のアカウントを作り、子供が使うスマホで「スクリーンタイム」を利用して、
様々な制限をかけていたので、まず子供のスマホの年齢設定にてこずった。
何度訂正しても、生年月日が私の情報に戻ってしまう。そうこうしているうちに
スマホが起動するのが、朝10時から夜7時。
と、すべき設定を夜7時から翌朝10時まで起動する設定にしてしまった。
学校から帰り、スマホが使えない事に気づきながら、寝る時間になると、ロックが外れる。
そのことに、子供はきづいていたはずですが、自分の楽しみが大切なので、誰にも言わずにいたのです。
改めて設定を見直し、パスワード変更ができないようにし、表示される動画などは9歳未満に設定を直した。
これでしばらくは大人しくなるかな…。ちなみに、今日はほとんどスマホに触れていないみたい。
親に、6時に起きて登校できたらシールより、スマホを帰宅後に渡す。渡さないにした方が効果的だとアドバイスしたからかな。